DODGEBEE(ドッヂビー)ってなんだ?

こんなのはじめて!
超クールなデザイン&カラーの謎の物体。
布でできたフライングディスクって!?

DODEGBEE(ドッヂビー)は
ライト&セーフティなニュータイプのディスク

ライト&セーフティーを徹底的に突き詰めた、ウルトラ・ソフトなディスク、それがDODGEBEE(「ドッヂビー」と読みます)。
部屋の中で遊んでも安全!おもいっきりぶつけたって、大丈夫!痛くない。アクセル全開で遊んだあとは気分爽快。子供も大人も笑顔で楽しめる、ニュータイプ・ディスクです。
遊び方もドッヂボールのように使ったり、的アテやPK戦をしたり、DODGEBEE(ドッヂビー)でディスクゴルフやアルティメットをしたりと工夫次第で様々。安全で大人数でも楽しめるから、学校や子供会のイベントにもおすすめです。

外はナイロン。中はウレタン。

外側には軽くて丈夫なオックスフォードナイロンを使用。トップ部分とリム部分のナイロンは、糸の太さを変えるなど、軽量化のための細かい工夫がいっぱい。芯材に使用しているウレタンは、トップ部分にくらべ、リム部分の方が厚いので、バランスがよく、飛びが安定。また、このウレタンは水を吸収しにくいので、水に浮いたりもします。水辺でのレジャーにもばっちり!

ドッヂビーを投げてみよう

上手に投げるコツは、ズバリ!思いっきり投げること

DODGEBEE(ドッヂビー)を上手に投げるコツは、ズバリ!思いっきり投げること。回転がないと、うまく飛ばないからバックスイングの時に手首を巻き込んでから投げてみよう。最初のうちはどこに飛ぶか分からないかもしれないけど、大丈夫、そのうちコントロールが良くなります。

どうして円盤は飛ぶの?

円盤を回転させると、重心が外側に向かって力を働かせます。コレが、遠心力。そんな円盤に推進力(前に進める力)をくわえると...。遠心力+推進力でパワーアップ! ぐーんと前に向かって飛んでいきます。

  • HOME
  • DODGEBEE
  • DODGEBEE(ドッヂビー)ってなんだ?